育児 赤ちゃんが泣き止まないからって放置していませんか? 2020年8月5日 「赤ちゃんは目に入れても痛くない!」 なんて言われるほど、 我が子の存在は愛おしいもの。 特に新米ママさんにとって、 初めての我が子を育てる喜びは 何ものにも代えがたいですよね。 泣くのは赤ちゃんの仕事といわれています。 ですが、ずっと泣いている赤ちゃんをみていると つい叩いてしまいそうになったり 精神的に... タロ
家事 毛布を干す時間やタイミングは気にしてる?以外と適当にしてませんか!? 2020年7月26日 季節の変わり目が近づいてくると、 寝具の入れ替えが必要になってきますよね。 特にほこりが出やすい毛布などは 洗濯や干すタイミングが難しく、 お手入れ方法を間違ってしまうと 傷んでしまう原因にもなりかねます。 雨季だとさらに悩みの種が増えます。 洗ったはいいけど、外に干せない……。 部屋干ししたいけど、生乾きが気... タロ
育児 子供に甘いものはいつから与える?悪い影響がないか心配なママへ! 2020年7月16日 子供ができたばかりの新米ママさんにとって、 特に気を付けたいのは「子供の食事」。 ママとしては、我が子にバランス良く 食事を摂ってほしいですよね。 毎日、育児や家事に追われて忙しい日々を送る中で、 食事を作るのも大変な時があると思います。 そんな忙しい合間をぬって、 子供と一緒に食べるおやつは至福のひと時! 甘いも... タロ
知識 自作の保存水は体に悪いの?市販のペットボトルの水なら安全? 2020年7月15日 近ごろ、地震や津波、台風などの 自然災害が増加傾向にあります。 特に日本は地震大国ともいわれ、 毎日のように各地方で地震が発生しているという ニュースが流れることも多くなりましたよね。 東京などの都心部で地震が起こったり、 東北の大震災や岡山県倉敷市の西日本豪雨の 浸水被害も記憶に新しいです。 災害の影... タロ
知識 水道水の常温保存は可能なの!?その方法と注意点を挙げてみた!! 2020年6月29日 水道水の常温保存はどれくらいの期間可能なのか知っていますか? 東京都水道局によると 「常温で3日冷蔵で10日」と発表されていますが 意外と短く感じませんか? こんなに短いともし災害が起きた時 倉庫に常備しておいてもいざというときには飲めないのでは!? と思いますよね。 そこで今回、毎日使っているのに意外... タロ
小ネタ 渡部建がおすすめのお取り寄せスイーツを調べてみた! 2020年6月24日 食通のアンジャッシュ渡部さんといえば,食べ歩きだけでなく お土産選びの名人としても有名ですね。 会う相手やシチュエーションによって 持って行くものを変えるというそのこだわりは 舌の肥えた数々の大物芸能人をも 唸らせてきました。 『せっかくだから美味しいものをおうちで食べたいなぁ~』 そんなあなたのために! 今回... タロ
家事 色々あるシーツの洗う頻度を種類別に細かく解説してみた!! 2020年6月18日 進学や就職の為に一人暮らしをしている人も多いかと思います。 今まで親がやってくれていた家事をするようになって改めて 「これってどうなのかな?」と疑問に思うことも多いのではないでしょうか? 最近では女性より男性の方が衛生面を気にしてこまめに洗濯をする傾向にもあるようですね。 気温や湿度が上がり汗を良くかくようになってく... タロ
ファッション 徹底解剖!!マニパニの気になる値段と種類は!?ドンキ編 2020年6月14日 今や髪の色がピンクやブルーなどは当たり前になってきましたね。 自分もカラーリングしてイメージを変えたい! でも髪は痛めたくないしお金もかけたくない。 なんて思ったことはありませんか? 何となく聞いたことがあるマニックパニック(マニパニ)についてですが 髪も痛めないって聞いているし気にはなるけど ドンキで売っているの... タロ
料理 なぜみたらし団子には豆腐が入ってるの!?その理由は? 2020年6月12日 コンビニやスーパーなどで気軽に買える 「みたらし団子」 私は3本入りをよく買うのですが,柔らかなモチっとした食感がたまりません。 仕事帰りの夕方に買っても,朝まで白玉がモチモチ。 この柔らかさにはどのような仕掛けがあるのか気になりませんか? 実は豆腐が関係しているらしい! 豆腐っていう響きが何だかヘルシーな感じもい... タロ
ファッション ショック‼カラーバターで染まりすぎた‼原因と対処法 2020年5月23日 セルフカラーで髪を染めたら想像とは違う仕上がりに・・・!? そんな時はどうすればいいのでしょうか? 安く早く自宅で染められるセルフカラーですが 特にカラーバターでの失敗のショックから立ち直るための 対処法をご紹介いたします。 失敗しないのが一番ですが,もし思い通りに仕上がらなかった場合は 参考にしてみてくださいネ。 ... タロ